循環器内科

循環器内科

Cardiology

循環器専門医として
わかりやすく丁寧に診察いたします

狭心症・心筋梗塞、心不全、弁膜症、不整脈などの心臓の病気や、動脈瘤、動脈硬化など血管の病気の診療を行います。当院では最新の知見、医療機器を用いて、循環器専門医が丁寧に診察いたします。循環器疾患のリスクとなる生活習慣病(高血圧、脂質異常症、糖尿病など)の診療もおこなっています。

当院では心電図やレントゲン検査、心臓超音波検査をはじめ、不整脈診断で有用な24時間心電図(ホルター心電図)などの医療機器を揃えております。 症状や検査結果から、適切な治療方法を提案いたします。入院加療が必要な場合は、当院と提携する病院をご紹介いたします。

狭心症や心筋梗塞などの虚血性心疾患

狭心症とは、動脈硬化のために心臓にある血管(冠状動脈)が細くなり、心臓の細胞に行く血液が少なくなり、発作的に胸の痛みや圧迫感などの症状を起こす病気です。血流が止まってしまうことはなく、心筋梗塞のように心筋の壊死は起こりませんが、動脈硬化が進むことで心筋梗塞に移行する可能性もあります。心筋梗塞を予防するためにも、狭心症の診断を受けたら、生活改善を行い、症状が現れないように気をつけ、心筋梗塞への移行を減らすことが重要です。

心房細動、期外収縮などの不整脈

動悸や脈がとぶ感覚、めまいや息切れなどは、不整脈が原因のことがあります。不整脈には、健康な方にも生じる全く心配のない不整脈から、突然死につながる非常に重篤な不整脈まで多くの種類があります。不整脈を正しく診断する為の検査は、安静時12誘導心電図検査です。しかしながら、一時的に心電図検査をしても心臓の状態は正確には記録出来ない事があります。そこで患者さんの日常生活に合わせ、24時間分の心電図を記録し、より詳しく心臓の状態を解析するのが、ホルター心電図検査です。検査中も普段通り生活していただき入浴も可能です。不整脈根治術であるカテーテルアブレーションや、徐脈や致死的不整脈のペースメーカーなどの治療が必要になった場合には、当院と提携する病院をご紹介いたします。

心不全

心不全とは、心臓の機能の低下によって血液が体内に十分に供給されなくなり、心臓が疲れ全身の血液循環が悪くなってしまった状態です。そのため全身に余分な水分が蓄積し、体重増加を認めたり、足がむくみ、肺に水がたまることで息切れが出現します。心電図や心臓超音波を行い、心不全の原因を突き止め、適切な治療を行っていく必要があります。早めに診断することで、入院をしなくても、外来通院で治療可能なことがあります。また心不全治療の多くは、生涯にわたって継続通院をする必要があります。

動脈硬化

動脈硬化とは、動脈の壁にコレステロールや中性脂肪などがたまって、詰まったり、硬くなったりして弾力性や柔軟性を失った状態をいいます。動脈硬化が進行すると心筋梗塞や脳梗塞の原因となるため、注意が必要です。血圧脈波測定は、血管の硬さを調べることにより血管年齢を知ることができます。同時に足への血流を計測し足の血管のつまりを調べます。脳に行く血管を調べる頸動脈超音波検査も行っています。